症例名:症例5 多剤服用患者

日付:2017年1月18日

 

 
症例は、初診時88歳の女性です。

9種類もの投薬を受け『全身状態は安定している』と、某大総合病院から紹介されました。

 

〇 確かに、一般の検査値はおよそ基準値内でしたが、

〇 初診時、『体中痒くて困る。何時までも生きていたくない。』とのこと。

〇 体中掻爬痕だらけでした。

 

 

2013.11 より、通常の亜鉛補充療法を開始したが、

皮膚の状態は変動するものの、血清亜鉛値も燻る傾向。

 

 

2014.04.03

訪問看護師による右下腿の複雑な皮疹

 

 

 


 

2014.04 には、皮疹・掻痒共に悪化。

特に右下腿に大小の水疱、ビランなど複雑な皮疹が発症・継続し、血清亜鉛値も予測した変動を示さず。

 

 

2014.04.08

処方をプロマック2T/分2=>2T/1回など、

投与法の変更や増量など、処方の変更も加えたが、症状や血清亜鉛値の変動が燻り続けたので、

2014.11 より、最も問題で、且つ不要なリピトールから、徐々に、不要な薬剤を除いて、経過を追跡。

 

 

2015.02.09

下腿の水疱は軽快、肩部の慢性皮疹の掻痒が問題。

 

 

 

 

 

2015.06

皮疹や掻痒等の皮膚症状はすっかり治癒。

 

 

 

 

 

血清亜鉛値の変化も、予測通りの変化となり、
2016.05.10 亜鉛:100μg/dlまでになった。

 

/
2014.04 と 2015.06 の写真です。

 

 

 

 

現在は、食欲も良く、全くお元気です。

 

 

 

最近、この様に間違いなく亜鉛欠乏症と考えられるが、

亜鉛補充療法の効果が燻り、検査値も燻る難治性の症例に ついて、

特に、舌痛症や口腔内違和感、掻痒症や難治の 皮膚疾患の様な原因が定かでない症状・疾病で、しばしば、 特定な薬剤の処方があることに気付きました

 

当然、症例のような多薬剤服用例に目立ち、大変、問題です!!

 

 

 

 

カテゴリー:

目次へ戻る